小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>がコロナ対策製品の導入が対象となっております。
こんにちは、NEOファンタジアスタッフのKです!
今回は全国の中小企業様に向けた、感染対策製品の購入も対象になる補助金『小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>』についてご紹介致します。
当補助金は【三密回避】【セルフレジ導入などによる接点の削減】【テレワークシステムの導入】などといった『対人接触機会を減らす取組』の補助金となりますが、1/4を『感染防止対策費』に充てることが出来る補助金です。
事業のオンライン化や非対面・店舗外での販売方式、テレワークシステムの導入に加え感染対策も同時に対象となり、全国の企業様が幅広く対象となっております。
全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>紹介サイト
補助金の申請可能額について
補助率:3/4 補助上限額:100万円
補助対象となる経費について
- 機械装置等費
- 広報費
- 展示会等出店費(オンラインに限る)
- 開発費
- 資料購入費
- 雑役務費
- 専門家謝金
- 借料
- 設備処分費
- 委託費
- 外注費
- 感染防止対策費(換気設備、アクリル板、マスク等)(補助金の1/4迄)
対象となる事業者について
下記に該当する要件を満たす小規模事業者・特定非営利活動法人が対象となります。
1. 商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)
常時使用する従業員の数 5人以下
2. 宿泊業・娯楽業
常時使用する従業員の数 20人以下
3. 製造業その他
常時使用する従業員の数 20人以下
※詳細は小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>紹介サイトのサイトをご覧下さいませ。
メーカー様にて、補助金申請に関する中小企業診断士のご紹介サービスもご案内可能です。
是非一度、お気軽にご相談下さいませ。